要介護認定を受けた方が、住み慣れた自宅で生活を続けられるようサポートするのが訪問介護の仕事です。ヘルパーが訪問先で行うサービスは、身体介護と生活支援の2種類に分けられます。
直接利用者の体に触れるのが、身体介護で排泄や食事の介助などです。着替えや歯磨きなど身だしなみを整えるお手伝いをすることもありますが、基本的には自分でできる事は自分でしてもらうのが前提です。そして買い物代行や掃除、洗濯などを支援するのが生活援助です。比較的元気な利用者の方の場合には、自立支援介護として一緒に料理をすることもあります。在宅生活を続けている方は施設に入所している方より介護度が低い方も多く、訪問先での仕事は生活援助のみというケースは珍しくありません。それにより、誰でもできる家政婦のような仕事と勘違いされることもありますが、料理や掃除が上手なだけでは自立支援の観点から利用者の方をサポートすることは絶対にできません。
訪問介護はホームヘルパー2級以上、または介護職員初任者研修修了者しかできない仕事です。現場の第一線で活躍する専門職だからこそ、やりがいも十分に感じる事ができるのです。
事前にサービス計画が決められているとはいえ、いざ現場に出れば頼れるのは自分だけです。研修中は先輩スタッフがサポートしてくれていた部分がありますが、何もかも一人でこなしていかなければなりません。この状況になれば、否が応でも実践力が身についていきます。
また、訪問先では少し気難しい方やお話し好きな方などいろいろなタイプの利用者さんと出会うことになります。これは、コミュニケーションスキルを磨く良いチャンスです。誰かの役に立ちながらも自分自身成長できる。これを大きなやりがいだと感じる人は多いです。
以前より排泄の失敗が減った。以前より表情が明るくなった。以前より身だしなみを気にするようになった。このような利用者さんの嬉しい変化に気付くことがあります。どんなにすばらしいサービス計画であっても、作っただけでは何の意味もありません。やはり、直接ケアにあたるホームヘルパーの力があってこそです。こうして、自分のした仕事の成果を目に見えて確認できるのも訪問介護の魅力のひとつであり、やりがいです。
誰かの役に立ちたいという思いから目の前にいる人の役に立つという決心へ。利用者さんから感謝の言葉をかけられるたびに、その思いは強くなり、訪問介護の仕事にやりがいを感じるようになっていきます。
2015/11/3
このサイトの目的
介護業界の今を詳しくご紹介しています。介護業界は、高齢化を背景にそのニーズが年々高まってきており求人も沢山の件数があります。それでも人員不足なのは3Kのイメージが影響しています。実際には3Kなどと感じないくらいに現場の皆さんはやりがいを感じて働いていらっしゃいます。そんな介護業界に興味のある人に向けて介護業界のやりがいを紹介し、仕事探しのきっかけにしてもらうためのサイトです。